支援募集プロジェクトを始めたい -クラブチームの皆さまへ-

自分たちのチーム・団体を多くの方に応援してもらいませんか?

大分トリニータは地方クラブでは異例の約9,000万円近くの支援を集めました

Spportunity(スポチュニティ)は、スポーツに特化したクラウドファンディングです。

一時的な支援ではなく、チームの成長を長く見守って支援してくれる方をSpportunity(スポチュニティ)で探しませんか?

一般的な支援募集プロジェクトの立ち上げは勿論、サブスクリターン(月額課金型リターン)の支援募集プロジェクトやクラファン型ファンクラブも立ち上げることができます。

サービスの詳しい資料をご覧になりたい方はこちら

利用チームの”生の声”をご覧になりたい方はこちら

チームを紹介するとキャッシュバック!詳しくはこちら

Spportunity(スポチュニティ)を始めたくなる5つの理由

Spportunity(スポチュニティ)を始めたくなる5つの理由をご紹介します。

5つの理由

1.目標金額に達しなくても集まった分だけもらえる“All-in”方式です
一般的なクラウドファンディングは目標金額に達しなければ1円ももらえない“All or Nothing”方式ですが、スポチュニティは目標金額に達しなくても集まった分だけもらえる“All-in”方式を採用しています。
*ただし、サービス利用料(10%~15%)を除く支援金のお届けとなります。
2.無料でライターが取材・記事化! 世の中に広くアピール!

普段スポットライトに当たらない競技やクラブチームや人に光を当てるスポチュニティコラム

スポチュニティと提携するライターが利用チームを無料で取材・記事化いたします。
クラブチームやアスリートの皆様の中には「クラブが知られていないので支援してもらえないのでは」という不安、「クラブのことを知ってもらう機会がない」という悩みをお持ちの方も多いと思います。そんな不安、悩みを解決するため、皆様の活動とそこに込めた想いをコラムを通じて伝えていきます。
3.スポチュニティアドバイザーが二人三脚でプロジェクトづくりをサポートします
世の中のクラウドファンディングの中には、システムだけ提供して放置されるケースが散見されますが、スポチュニティでは”スポチュニティアドバイザー”が、支援募集プロジェクトの企画やリターン設計、アピール文章の作成、システム登録、周知・拡散を丁寧にサポートさせていただきます。
4.クラファン型ファンクラブを立ち上げ・運営できます
サブスクリターン(月額継続課金の仕組みによるリターン)などによって、従来型の”静的”なファンクラブではなく、双方向で”動的”なクラウドファンディング型ファンクラブを立ち上げ・運営することができます。
5.入会金・登録料・更新料は無料。プロジェクトは継続的にご利用いただけます
費用ゼロで始められ、更新料不要。プロジェクトを継続的につくれば支援者は引き継がれていきます。

その他の特徴

”ゆかり検索”

ゆかり検索に県名や出身校を入力してみましょう

Spportunity(スポチュニティ)では”ゆかり”のあるチームや選手を探す”ゆかり検索”ができます。
地元のチームや、出身校が同じ選手を探すなど、”ゆかり”のある想いの強い人を獲得することができます。

支援獲得までの流れ

スポチュニティ利用のお申込み ※上図の[1]
利用申請する」からお申し込みください。
※スポチュニティ側にて受付後、ご連絡のメールをお送りいたします
支援募集プロジェクトページのセットアップ ※上図の[4]
支援募集を始めるために必要なことはたった2つです。

1. 支援募集のアピール文章(ザスパクサツアカデミーの例)
見ている方に共感を呼ぶシナリオを検討しましょう。

ザスパクサツ群馬アカデミーのアピール文章例

2. リターンの設定
支援者にとって「非日常の体験ができる」「お金で換算できない価値を感じるもの」ということが、チームに対する支援につながります。

ザスパクサツ群馬アカデミーのリターン例

支援開始 ※上図の[5]
ご自身のクラブチームホームページや、Facebook・twitterアカウントに支援募集プロジェクトページのURLを貼っていただくと、より多くの方にプロジェクトを知っていただけます。

よくある質問

ファンクラブがあるので、Spportunity(スポチュニティ)は利用できないでしょうか?

ファンクラブをお持ちでもSpportunity(スポチュニティ)はご利用いただけます。ファンクラブは地元の方、Spportunity(スポチュニティ)は地元にゆかりのある方にご利用いただいていることが多いです。

どんなスポーツのチームでも募集できるのですか?

はい、募集をおこなうことができます。メジャーなスポーツはもちろん、どんなマイナースポーツと呼ばれる競技のチームでも支援募集プロジェクトを立ち上げることができます。

プロジェクトの立ち上げや運用の仕方が、初めてなのでまったく分かりません。どのようにしたらよいですか。

スポチュニティでは、プロジェクト運用の経験を積んだスタッフが、オペレーション担当として相談に応じています。プロジェクトの立ち上げなどでお困りのことがありましたら、お気軽にオペレーション担当にお尋ねください。

そのほかのよくある質問へ

“ゆかり”のある方に、ずっと、長く応援してもらうために、Spportunity(スポチュニティ)を始めてみませんか?

サービスの詳しい資料を見たい方はこちら

利用チームを紹介するとキャッシュバック! ”紹介キャンペーン”を知りたい方はこちら