スポチュニティとは
Spportunity(スポチュニティ)とは
スポチュニティは、クラブチームや所属選手の“夢”に共感・感動した支援者を募集するプラットフォームです。
支援してみたい方はこちらをご覧ください。
支援募集プロジェクトをはじめたいクラブチーム・スポーツ団体・アスリートはこちらをご覧ください。
支援者やクラブチームの方々からのよくある質問はこちらをご覧ください。
Spportunity(スポチュニティ)の3つ特徴
Spportunity(スポチュニティ)を始めたくなる3つの理由をご紹介します。
3つの特徴
- 1.スポーツに特化したクラウドファンディング!
-
スポーツ好きのユーザーが集まる”場”
スポーツ分野に特化したクラウドファンディングサービスだからこそ、面白いリターンが沢山あります。また、それぞれの支援募集プロジェクトやスポチュニティコラムには、人間味溢れた感動ストーリーや面白ワクワクストーリーが沢山あります。利用クラブチームに対しては、支援募集プロジェクトの企画やリターン設計、プロモーション活動など豊富なノウハウがあります。
- 2.Yahoo!ニュースや、スマートニュースなどにも記事を掲載! 世の中に広くアピール!
-
Yahoo!ニュースに掲載されるクラウドファンディングはスポチュニティだけ
スポーツブルにもスポチュニティの記事が掲載されている
スポチュニティが抱えるライターが利用チームを無料で取材・記事化いたします。
こうした記事を周知・拡散の材料にしていただくことができます。更に、スポチュニティの記事は、『Yahoo!ニュース』、『スマートニュース』、『スポーツブル』(KDDIが出資し、本田圭佑のNowDo!も展開するスポーツ専門メディア)などにも掲載されます。特に『Yahoo!ニュース』に掲載れた記事は、1日だけで10万PV以上もいくこともあり、クラウドファンディングだけでなく、シンプルに利用クラブチームの宣伝効果も期待できます。
- 3.スポチュニティアドバイザーが二人三脚でプロジェクトづくりをサポート!
-
専任のスポチュニティアドバイザーがサポート
世の中のクラウドファンディングの中には、システムだけ提供して放置されるケースが散見されますが、スポチュニティでは”スポチュニティアドバイザー”が、支援募集プロジェクトの企画やリターン設計、アピール文章の作成、システム登録、プロジェクト開始後の周知・拡散を丁寧にサポートさせていただきます。
その他の特徴
- 新しい形のファンクラブもオンラインサロン
- サブスク(月額課金)のリターンの仕組みによって、オンラインサロンの運営やサブスク型ファンクラブの運営もにも対応しています。
- 目標金額に達しなくても集まった分だけもらえる“All-in”方式
- 一般的なクラウドファンディングは目標金額に達しなければ1円ももらえない“All or Nothing”方式ですが、スポチュニティは目標金額に達しなくても集まった分だけもらえる“All-in”方式を採用しています。
*ただし、サービス利用料を除く支援金のお届けとなります。
- 入会金・登録料・更新料は無料
- 費用ゼロで始められ、更新料不要。ご利用クラブチームは、1年間に複数回のプロジェクトを実施するとサービス利用料が割引されます。
- ”ゆかり検索”
-
ゆかり検索に県名や出身校を入力してみましょう
Spportunity(スポチュニティ)では”ゆかり”のあるチームや選手を探す”ゆかり検索”ができます。
地元のチームや、出身校が同じ選手を探すなど、”ゆかり”のある想いの強い人を獲得することができます。
ご支援の流れ
ご支援いただくためには、まずはユーザー登録をお済ませください。
※ユーザー登録にあたっては予めsupport@spportunity.co.jpのメール受信設定をお願いいたします