利用者の"生の声" 〜「人と人とが繋がるプラットフォームであり続ける地域密着型サッカークラブへ!」 ~東京外大サッカー部~〜

自己紹介

スポチュニティ:本日はお忙しい中、お時間をいただきありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いいたします。

根岸様:東京外国語大学男子サッカー部の根岸と申します。部活では地域交流班の代表をやらせていただいています。昨年は主将を務めていました。

クラウドファンディングに取り組んだ経緯

スポチュニティ:今回クラウドファンディングに取り組まれたきっかけを教えてください。

根岸様:今回クラウドファンディングに取り組んだ理由として、大きくはチームの強化・活動費用があります。その中でも備品の購入は一つ考えていたところです。夏場かなり暑くなってくるということもあって、安全面を考えても、暑さ対策のための備品を揃えることが急務だと思い、今回のクラウドファンディングに取り組みました。

スポチュニティ:支援金の用途として想定していたものはどのようなものでしたか?

根岸様:それに加えて、現在行なっている地域交流活動に充てることも考えています。

スポチュニティを選んだ理由

スポチュニティ:スポチュニティをどこで知って、なぜ選ばれたのでしょうか?

根岸様:スポチュニティさんを知ったきっかけとしては、クラウドファンディングに取り組むにあたっていろんな会社さんを比較した時に、まず僕たちの属性といいますか、大学の部活動、あとはスポーツというところで、スポチュニティさんという媒体が合っていると思って連絡させていただきました。お話を聞かせていただいた際、プロジェクトのサポートを全面的にしていただける点がいいなと思い、スポチュニティさんでクラウドファンディングを実施しようと決断しました。
プロジェクト数自体は他の媒体に比べて少ないなっていう印象を最初は持ちました。その代わり成功しているプロジェクトが多く、また多くの大学部活動のプロジェクトを成功させているというところも見て、お声掛けをさせていただきました。

スポチュニティ:クラウドファンディングを実施する際に不安に感じていたことはありましたか?


根岸様:まず経験がなかったのでその点は不安に感じていたところです。本当に手探りな感じで、お聞きしながらどういった方が支援をしてくれることが多いのかや、そもそもプロジェクトのページの立ち上げっていうのは全く知識がなかったのでそういったところも不安に感じていたところです。ただ、週2回の定例ミーティングでいろいろと不安や疑問点を解消していただいたのでその点すごく感謝しています。

スポチュニティを利用した感想

スポチュニティ:実際にスポチュニティを利用されて、サポートはいかがでしたか?
根岸様:スポチュニティさんをご利用させていただいて、まず企画の段階からいろいろと親切に教えていただき、とても助かりました。目標の設定、アピール文リターンについてもいろいろとご提案いただいて、そういった面はノウハウが大事になってくると思うので、すごくいろいろとアドバイスをいただいたなと思っています。
スポチュニティ:支援を集めるために実際に努力されたことや、効果があったと思えることはありますか?

根岸様
:プロモーションについても、部活としてSNS、特にInstagramもかなり活用して、ほぼ毎日SNSでクラウドファンディングの告知やリターン品の紹介をしていました。特に部活としていろんなSNSで発信するっていうのが、この期間かなり注力したところで、そこが結果に直結したと考えています。SNSだけでなく、部活でやるイベントにこういうクラウドファンディングのご支援直接お願いすることもあったので、そういうところも効果としてあったと思っています。


スポチュニティ
:最終的な結果についてはいかがでしたか?


根岸様
:最終的には目標金額を達成することができて、本当に大成功だったなというふうに思っています。特に金額、支援金額目標の金額に達したというのももちろん成功だったところだと思うんですけど、何よりもいろんな方が応援してくださるという一つの現象として見えたっていうのがすごく僕としては嬉しい限りです。

全体通じて本当に丁寧にサポートをいただいて、とても満足しています。

今後の展望

スポチュニティ:現在の状況や今後目指していることについて教えてください。

根岸様
:地域交流活動をさらに発展させて、大きなイベントを開催したいという思いがあります。そのようなイベントを実現させるにあたって、クラウドファンディングは一つの方法としてあるのかなと思っています。地域の方が楽しめるようなイベントを開催し、ゆくゆくは、毎週末の試合に来てくれるようなファンを増やしていくというのが中長期的に掲げているビジョンです。試合の日には、周りの飲食店さんに出店してもらったり、あとはハーフタイムにいろいろ催しをしたりみたいなこともできればと考えています。チームの理念として、「人と人とが繋がるプラットフォームであり続ける」という理念があるので、それを今後も体現していければと思っています。


スポチュニティ
:本日は貴重なお話をありがとうございました。


根岸様
:ありがとうございました。